

アロマメッセージカード 販売中です

新たに、アロマメッセージカードをリリースしました。
MODE for Charity babies and mothers 2011 の開催に合わせ、
販売いたします。
東北の森の香り、“Tohoku”が香る、
贈りものに添えるメッセージカードです。
裏にメッセージが書けるようになっています。
売上の35%を、東北の被災産婦支援に寄付させていただきます。
詳細は、こちら。
http://www.modeforcharity.jp/charity_items.html
MODE for Charity babies and mothers 2011 の開催に合わせ、
販売いたします。
東北の森の香り、“Tohoku”が香る、
贈りものに添えるメッセージカードです。
裏にメッセージが書けるようになっています。
売上の35%を、東北の被災産婦支援に寄付させていただきます。
詳細は、こちら。
http://www.modeforcharity.jp/charity_items.html
'to mothers -みちのく-' のオフィシャルウェブサイト。'MODEforCharity'に賛同したアロマセラピストの大橋マキら、東北にゆかりのある3名が発起人となり、「東北からも発信を!」と立ち上げたプロジェクト。









カテゴリ

以前の記事
2012年 05月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月

検索

ブログパーツ

ファン

ブログジャンル

画像一覧

2010年 12月 04日
発起人、亜紀です。
1日はご来場という「アクション」をしてくださった多くのみなさん、どうもありがとうございました。
定員120名をはるかに超えたみなさまのアクション、心に強く刻みながらアフリカザンビアへ想いを馳せています。
さて、こちらは開催地仙台の「朝の顔!」でもある東北放送安東理紗さんからのアクション宣言です。

朝の生放送「ウォッチンみやぎ」の後は、ロケと毎日多忙な理紗さん。
1日のイベントには、お仕事ではなく、プライベートでのご参加をされました。
心強くもニュース報道の取材クルーを引き連れて!!!
理紗さんとの出会いは、10カ月も前の「ウォッチンみやぎ」のリサンポのコーナーで。
職業や名前を控えながらも様々なチャリティ活動に対してアクションを起こし続けてきた熱い理紗さん、当チャリティ活動にも勿論ご賛同されて、密かに応援を続けてくれていました。
当日の理紗さんからの感想です。
「知らないことが沢山で、考えさせられることが多くありました。
実際に写真を見たり、寄付の使い道を聞いているうちに更に気持ちが入りました。
ジャンべは愉しんで参加できましたし、
すごくみなさんが喜んでいて意義のあるイベントになりましたね。
早速ブログに載せました!」
ブログに掲載くださったりの早速のアクションの実行!
いつも応援をありがとうございます。
理紗さん、これからも仙台の朝を元気いっぱい、笑顔一杯にしてくださいね!
1日はご来場という「アクション」をしてくださった多くのみなさん、どうもありがとうございました。
定員120名をはるかに超えたみなさまのアクション、心に強く刻みながらアフリカザンビアへ想いを馳せています。
さて、こちらは開催地仙台の「朝の顔!」でもある東北放送安東理紗さんからのアクション宣言です。

朝の生放送「ウォッチンみやぎ」の後は、ロケと毎日多忙な理紗さん。
1日のイベントには、お仕事ではなく、プライベートでのご参加をされました。
心強くもニュース報道の取材クルーを引き連れて!!!
理紗さんとの出会いは、10カ月も前の「ウォッチンみやぎ」のリサンポのコーナーで。
職業や名前を控えながらも様々なチャリティ活動に対してアクションを起こし続けてきた熱い理紗さん、当チャリティ活動にも勿論ご賛同されて、密かに応援を続けてくれていました。
当日の理紗さんからの感想です。
「知らないことが沢山で、考えさせられることが多くありました。
実際に写真を見たり、寄付の使い道を聞いているうちに更に気持ちが入りました。
ジャンべは愉しんで参加できましたし、
すごくみなさんが喜んでいて意義のあるイベントになりましたね。
早速ブログに載せました!」
ブログに掲載くださったりの早速のアクションの実行!
いつも応援をありがとうございます。
理紗さん、これからも仙台の朝を元気いっぱい、笑顔一杯にしてくださいね!
#
by to_mothers
| 2010-12-04 16:51
| アクション宣言(スペシャル)
2010年 12月 03日

本日、チャリティオークションの落札者様へメールをお送りしました。
落札された方は、メールの内容に沿い、手続きをお願い致します。
気になる落札価格は…
総額58,200円!
全額寄付させていただきます。
(目標としている寄付金額30万円の約1/5にあたりますね!)
参加いただいた方、ありがとうございました。
そして、完全ボランティアでご協力いただきました
東北生活文化大学の学生の皆さま、諸先生方、
本当にほんとうにありがとうございました。
#
by to_mothers
| 2010-12-03 15:13
| お知らせ
2010年 12月 02日


プロデューサーの藤田です。
"to Mothers -みちのく-" at.せんだいメディアテーク、
皆さまのおかげをもちまして、無事に終了いたしました。
平日の昼間にもかかわらず、
定員の120名を大幅に超える大勢の方々にご参加いただきました。
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。
当日は、冒頭で奥山恵美子仙台市長にご挨拶いただき、
また、モデルの冨永愛さんからビデオメッセージが届き、
華やかな空間に。
そして、アフリカンドラム(ジェンベ)で会場がひとつに溶け合い、
温かくやわらかな空気に包まれたイベントになりました。
詳細レポートにつきましては、また追って連絡させていただきますが、
現在、イベントの様子をノーカットで見ることが出来ます。
仙台発インターネットテレビ局"アリティーヴィー"さんのご協力で。
以下をクリックすると見られます。
是非、ご覧くださいね。
[前篇]http://www.ustream.tv/recorded/11185694
[後篇]http://www.ustream.tv/recorded/11186428
また、本日まで藤崎さんで開催させていただいておりました
東海林美紀の写真展も終了いたしました。
ご来場いただいた皆さま、そして藤崎さん、ありがとうございました。
まずは、取り急ぎ、終了のご報告まで。
#
by to_mothers
| 2010-12-02 22:56
| レポート
2010年 11月 30日
現在、12/1(水)にメディアテークでおこなわれる
'to Mothers -みちのく-'への参加申し込みを受け付けています。
参加を希望される方は、
【氏名(ふりがな)、電話番号、参加希望人数】
を明記の上、
tomothers.michinoku@gmail.com にメールでお申し込みください。
件名には「イベント参加申し込み」と明記してください。
携帯メールアドレスからも送信可能です。
定員は、120名様です。
先着120名様に、参加受領番号をメールにてお送りいたします。
なお、参加者全員に、
大橋マキがデザインした本イベントオリジナルの香り付き
アロマカードをプレゼント致します。
皆さまとお会いできることを楽しみにしております。
'to Mothers -みちのく-'への参加申し込みを受け付けています。
参加を希望される方は、
【氏名(ふりがな)、電話番号、参加希望人数】
を明記の上、
tomothers.michinoku@gmail.com にメールでお申し込みください。
件名には「イベント参加申し込み」と明記してください。
携帯メールアドレスからも送信可能です。
定員は、120名様です。
先着120名様に、参加受領番号をメールにてお送りいたします。
なお、参加者全員に、
大橋マキがデザインした本イベントオリジナルの香り付き
アロマカードをプレゼント致します。
皆さまとお会いできることを楽しみにしております。
#
by to_mothers
| 2010-11-30 23:59
| お知らせ
2010年 11月 30日
プロデューサーの藤田です。
無事に息子を寝かしつけ、
(今夜ばかりは「早く寝て早く寝て…」と焦ってしまった…)
仕事に戻ると、なんとも嬉しいメールが届いていました。
女優で、archiのディレクターでもある一色紗英さんから
アクション宣言が届きました。嬉しい~~~。

紗英さんは、普段からホワイトリボンやジョイセフの活動をはじめ、
他のチャリティにも非常に熱心で、to Mothers -みちのく-のきっかけになった
MODE for Charityにも、賛同人として参加してくださいました。
紗英さんがディレクターを務めるarchiとのコラボで、
シュシュも作らせていただいたのですよ~。
売上の50%が寄付されました。
シュシュの詳細は、コチラ。
http://www.modeforcharity.jp/items.html
紗英さん、お忙しい中、ありがとうございました~。
明日の本番、せんだいの皆さんと、
世界の妊産婦と赤ちゃんへの想いを共有してきます。
無事に息子を寝かしつけ、
(今夜ばかりは「早く寝て早く寝て…」と焦ってしまった…)
仕事に戻ると、なんとも嬉しいメールが届いていました。
女優で、archiのディレクターでもある一色紗英さんから
アクション宣言が届きました。嬉しい~~~。

紗英さんは、普段からホワイトリボンやジョイセフの活動をはじめ、
他のチャリティにも非常に熱心で、to Mothers -みちのく-のきっかけになった
MODE for Charityにも、賛同人として参加してくださいました。
紗英さんがディレクターを務めるarchiとのコラボで、
シュシュも作らせていただいたのですよ~。
売上の50%が寄付されました。
シュシュの詳細は、コチラ。
http://www.modeforcharity.jp/items.html
紗英さん、お忙しい中、ありがとうございました~。
明日の本番、せんだいの皆さんと、
世界の妊産婦と赤ちゃんへの想いを共有してきます。
#
by to_mothers
| 2010-11-30 22:11
| アクション宣言(スペシャル)